マップシステムの解説

・説明書を元にしています。引用などもかなりあります。
・マップ上では他のRPGとさほど操作は変わらない。

■マップモード

歩行
マップ上では、十字キーでキャラを動かす。上下左右はもちろん、ななめ移動も可能。キャラはモジュールを装着しているので、水中へも入ることができる。他のゲームと同じように町や、ドームにキャラを移動させると中へ入れる。

会話・調査
人物と会話したり、ものを調べるときはAボタンを押す必要は無く、会話・調査したいものにキャラを触れさせるだけで良いです。アイテムを手に入れるときも同様。

戦闘
他のゲームと同じように、フィールドやダンジョンを歩いていると敵と遭遇する。戦闘システムは別項目で。

■キャンプモード
マップモードの時に、スタートボタンを押すと「キャンプモード」に切り替えることができる。


●キャラクター
各キャラのステータスを表示する。

・カーソルを動かしてキャラを選択すると、ステータスを表示。
・キャラのステータス画面でさらにAボタンを押すと、そのキャラが装着しているモジュールの画面になる。
・そのモジュールの画面でさらにAボタンを押すと、武器の持ち替えが可能。


●修理
その場でモジュールの修理を行う。EPを回復できる

・修理にはリペアキットが必要。最大で10個までしか持ち歩けないので、1度の出撃では10回までしか修理できない。
・まずは、修理を行うキャラを選び、修理したいモジュールを選択する。メカニックのスキルを持つキャラのみが、修理を担当できる。具体的には、シャインとニジーナが修理をすることはできない。
・修理したときに、回復するEPの量は、修理を行うキャラのスキルのレベルで多くなります。ヴィンドが最終的に最も修理に適している。


●治療
修理と同じように、キャラの治療を行う。LPを回復できるが、LPが0になって死亡しているキャラの治療はできない

・治療にはリペアキットとは別の、キュアキットが必要。こちらも10個までしか持ち歩けないので、治療できる回数も10回。
・治療を行うキャラを選んで、治療したいキャラを選択する。メディックのスキルを持つキャラでしか、治療を行うことはできない。具体的には、主人公とニジーナしか治療をすることができない。
・治療したときに回復できるLPは、治療を行うキャラのメディックのスキルレベルが高ければ、回復量も多い。ニジーナが最も治療に秀でている。


●キャリア
ソードフィッシュ内で、Xボタンで見ることができるキャリア画面とほぼ同じ。
リペアキットやキュアキットの残り(修理と治療の残り回数)や、現在入手しているネオパーツやアイテムの確認ができる。
キャリアとは、パーティの持ち物を保管しておくためのミニロボットで、持ち運ばなくても自動でパーティに着いてきているというもの。

スクリーンボードに戻る